スポーツビジネス
マネジメントコース
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT COURSE
世界を代表するスポーツリーグの現場を経験!
次世代のスポーツビジネスを学び、熱狂と感動を創造する人になる。
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT カリキュラム

在学期間中からプロチームの運営をサポート!
スポーツ・エンターテイメント業界との企業プロジェクトを通して、実践を基にマーケティング・マネジメント力を身につけることができます。

世界を代表するスポーツリーグの現場を経験!
世界を代表するスポーツリーグでのインターンシップを行い、現場での体験を通して最前線における知識やスキルを身につけることができます。

スポーツビジネス!
チーム、施設の運営やイベントの企画を通して集客を行い利益を拡大できるビジネスを学びます。

スポーツマネジメント
チーム、選手のマネジメントを学びアスリートの価値を高めます
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT コースの魅力
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT ピックアップ授業

チーム運営サポート
様々な分野のプロ・アマチュアスポーツチーム運営に携わり、国内・海外の考え方の違いや、チームサポートの役割を学び、チーム運営のノウハウを身につけます。

スポーツマネジメント
チーム、施設の運営やイベントの企画を通して集客を行い利益を拡大できるビジネスを学びます。

アスリートグッズ企画
チーム、選手のマネジメントを学びアスリートの価値を高めます。
時間割例
※時間割、カリキュラム、時限は変更となる場合があります。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目
|
プロ・アマチュア スポーツ知識 |
施設管理・ 運営 |
英会話 | 英会話 | |
2限目
|
グッズ・商品開発 | 英会話 | イベント・ エンターテイメント演習 |
スポーツ マネジメント |
チーム運営演習 |
3限目
|
英会話 | スポーツビジネス | イベント・ エンターテイメント演習 |
タレントマネジメント | チーム運営演習 |
4限目
|
集客プラン・セールス | ||||
5限目
|
高度専門士(申請予定)とは
修業年限が4年以上で総授業時間数が3,400時間以上などの一定の要件を満たす専修学校の専門課程の修了者に対し文部科学大臣が付与する称号で、大学卒業の「学士」と同等とみなされ、将来、大学院進学も可能になります。
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT
スポーツ業界と共に学ぶ
産学連携教育
- ブリオベッカ浦安
- 株式会社クーバー・コーチング・ジャパン
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT THLで学ぶ8つの特徴

創造力を豊かに、ホスピタリティの未来を育む夢づくり校舎
まるでホテルのロビーのようなエントランスに、本格的チャペルやヨーロピアンスタイルのカジノルームといった充実の施設。

毎日英語に触れる、
英語ざんまいの学園生活
英会話コミュニケーション力を高めると同時に、世界中のホスピタリティ企業と連携しているからこそできる英語を活かして仕事をしていくための実践・専門英語教育を行います。

Wメジャーカリキュラム
入学した学科(メジャー)に加えて、希望する授業を選択できるシステムです。
1人ひとり好きなことに合わせて幅広い分野からスキルアップでき、就職の幅も広がります。

ワーク&スタディ
学校に通いながら企業の職場で働き、リアルな仕事体験と収入が得られます。
実際にお客様さまと接して実感できるやりがいや達成感が、ホスピタリティマインドを育む大きな力にもなります。
SPORTS BUSINESS MANAGEMENT 資格・職種
めざせる資格
アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
企業や地域・教育機関などでホスピタリティの基本を理解し、自ら実践するとともに、社会に対しホスピタリティ溢れる環境づくりを推進するコーディネータを目指します。
コミュニケーションスキルアップ検定
社会人として必要なコミュニケーション力を向上させて、人間関係を心地よいものにするために体系的に学び取得する検定になります。
IELTS
International English Language Testing Systemの略称で、英語の熟練度を測る検定試験です。リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング4技能から測定をし、実用的であることから英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けている。
- TOEIC
- サービス接遇検定
めざせる職種
チーム運営スタッフ
野球やサッカーなど、スポーツ選手が所属するプロチーム、クラブチームの運営に携わるお仕事です。広報活動やスポンサーの開拓、選手の契約の管理、経理など、業務内容は幅広いお仕事を行います。
スポーツプロデューサー
スポーツイベントの企画・運営・制作・などに関わるお仕事です。記者会見から映像・放送コンテンツ、参加型イベントから競技大会や興行まで業務が多岐に渡ります。
スポーツプロモーター
スポーツイベントの、企画・開催・運営をトータル的に行うお仕事です。大会や国際試合などを開催するにあたり、場所や日時をセッティング、会場設営や宣伝活動、メディアへの対応なども行います。
- リーグ運営スタッフ
- フロントスタッフ
- イベントプロデューサー
- チームマネージャー
- スポーツ通訳士