産学連携プログラム
企業プロジェクト
CORPORATE PROJECT
在校中から現場で学び、
即戦力を身につけるためのプロジェクト
企業と連携し、実際の現場で繰り返し学ぶことで実践力を身につけるプロジェクトです。
学生は1年次から数多くのプロジェクトに取り組み、リアルな仕事の現場や考え方を通じて、即戦力となるスキルを磨きます。
CORPORATE PROJECT 企業プロジェクトの流れ
企業からの課題に実践教育として取り組みます。
業界の方から直接指導を受けて、実際の現場と同じプロセスで進行します。
- ご協力いたいた企業
フォーシーズンズホテル東京大手町
ニューリッチ層(新富裕層)獲得に向けたマーケティング企画
フォーシーズンズホテル東京大手町の方から直接学ぶ「フォーシーズンズクラス」では新たなお客様の獲得に向けた企画提案を行いました。

オリエンテーション
業界の企業や施設から新しいサービス企画や運営、商品開発などの課題をいただく。

現場見学/リサーチ
実際に施設を見学し、課題内容について確認。

プランニングコミュニケーション
チームでコミュニケーションをとり企画立案を行う。

制作
コンセプトに基づいて、プロの講師からアドバイスをもらい内容をまとめる。

プレゼンテーション
考えたプランを企業様に提案。企画内容を相手に伝えるプレゼンテーション能力が身につく。

フィードバック
実際の現場の企業様からリアルな評価をいただく。
CORPORATE PROJECT 企業プロジェクト事例
- ご協力いたいた企業
サッポロアートキャンプ実行委員会
「サッポロ アートキャンプ2023」ツアー企画
札幌芸術の森を舞台に開催されるナイトライフアートイベント「サッポロ アートキャンプ2023」のツアーを名鉄観光株式会社様にも協力を頂き、学生が企画し、販売いたしました。



- ご協力いたいた企業
株式会社東急ホテルズ
新ホテル開業に向けたレベニューマネジメント戦略
チームに分かれて、オリジナルホテルのブランディングを提案。立地、客室数、ターゲティング、稼働率や販売単価まで細かく設定し、マーケティングしました。



- ご協力いたいた企業
南陽市・KEN OKUYAMA DESIGN
四季南陽の旅を魅力的にするホスピタリティプランの提案
ラグジュアリー、ブランディング、地域創生、サービスをキーワードに、「旅をしたいと思うところからはじまるホスピタリティサービス」「地域性、環境性を活かしたサービス」の企画提案を行いました。



- ご協力いたいた企業
高見株式会社
TAKAMI BRIDALさらなる認知獲得に向けたブランディング
京都で100年の歴史を持つ、伝統のある企業の「次の100年に向けて」ブランディング提案を行いました。
学生ならではの視点とビジネス性を高く評価されました。





- ご協力いたいた企業
東京ドームホテル
ウエディングの新しい機会、新しい価値をつくる
社会の課題、ウエディング業界の現状をチームごとに整理し、企画をまとめました。
クライアントの立場に立って、魅力的なものとは何かを追求しました。



- ご協力いたいた企業
羽田空港国際旅客サービス株式会社
羽田空港を活用した新規ビジネスの提案
日本ならではの文化やコンテンツ、地元の名産品などを活用し、海外や地元のお客様に羽田空港をご利用頂くための企画を提案し、高い評価を得ました。




- ご協力いたいた企業
一般社団法人ONSENガストロノミーツーリズム推進機構
ONSEN・ガストロノミーウォーキングin前橋・赤城スローシティイベント運営サポート
「食」「自然」「文化・歴史」などの地域資源を、ウォーキングなどにより体感するイベントのサポートを学生が行いました。

