産学連携プログラム
企業プロジェクト
CORPORATE PROJECT
企業プロジェクト&特別講義事例
企業と連携し、実際の現場で繰り返し学ぶことで実践力を身につけるプロジェクトです。
学生は1年次から数多くのプロジェクトに取り組み、リアルな仕事の現場や考え方を通じて、即戦力となるスキルを磨きます。
CORPORATE PROJECT 企業プロジェクトの流れ
企業からの課題に実践教育として取り組みます。
業界の方から直接指導を受けて、実際の現場と同じプロセスで進行します。
※ グループ校実績
- ご協力頂いた企業さま
ザ・リッツ・カールトン大阪
朝食喫食率向上の提案
ホテルの朝食利用者アップの企画提案を行いました。

オリエンテーション
業界の企業や施設から新しいサービス企画や運営、商品開発などの課題をいただく。

現場見学/リサーチ
実際に施設を見学し、課題内容について確認。

プランニングコミュニケーション
チームでコミュニケーションをとり企画立案を行う。

制作
コンセプトに基づいて、プロの講師からアドバイスをもらい内容をまとめる。

プレゼンテーション
考えたプランを企業様に提案。企画内容を相手に伝えるプレゼンテーション能力が身につく。

フィードバック
実際の現場の企業様からリアルな評価をいただく。
- ご協力頂いた企業さま
ウェスティンホテル大阪
レストラン アマデウスの集客対策提案
レストラン「アマデウス」の平日ディナータイムの集客対策提案を行いました。



- ご協力頂いた企業さま
ロイヤルパーク福岡
若年層向け宿泊プランの考案
若年層向けの宿泊プランの考案の課題をいただき、自撮棒のレンタルやホテルの使い方説明書など宿泊プランを考案しHPにて販売されました。



- ご協力頂いた企業さま
アオアヲ ナルトリゾート
コロナ禍における、新たな宿泊および日帰りプラン造成
コロナ感染予防・緊急事態宣言以降、海外旅行客は急激に減少し、国内観光業界は危機的な状況に。この逆境の中だからこそ、リアルな課題や改善策を学び、困難や苦難も乗り越えようとする知恵や経験を養うプロジェクトとして、徳島県鳴門市「アオアヲ ナルト リゾート」様より、「コロナ禍における、新たな宿泊および日帰りプラン造成」という課題を頂戴し、学生の考案したプランが販売に至りました。



- ご協力頂いた企業さま
ロイヤルホテル宗像
スイートルームの客室改善の提案
ホテルのイノベーションに向けてスイートルームの稼働率向上のプランニングを実施しました。



- ご協力頂いた企業さま
株式会社ユミカツラインターナショナル
桂 由美先生ファッションショー
2019 Yumi Katsura Grand Collectionの運営補助として活躍しました。




滋慶学園COMグループ名誉学校長である
桂由美先生による特別授業を開催しています!
滋慶学園COMグループ
名誉学校長
桂 由美先生
一般社団法人全日本ブライダル協会会長
アジアブライダル協会連合会会長
ブライダルファッションデザイナー
先生が実際に手掛けた日本の著名人の婚礼をはじめ、海外挙式についてのお話を聞くことができます。
- ご協力頂いた企業さま
リクルート ブライダル総研
若年層へ楽しい結婚式のイメージを創出する企画
学生たちがドレスコーディネートし、撮影プラン、SNS、PR活動までも行う「ブラメコーデ撮影会」を実施。
将来のブライダル業界へ貢献する企画となりました。



- ご協力頂いた企業さま
株式会社シャノワール
秋のフルーツ(素材)を使用したポーションケーキ商品提案
自分たちでイベントを作って、その核になる商品提案

作品名「ハーベスト」
普段見かけない野菜とフルーツの組み合わせで、おいしさと秋を感じてもらいたいです。ムースの食感の調整に苦労しました。
企業からの評価
全体的に何度も試作を重ねた上で完成させたという事が、すごく伝わる作品でした。ストーリー性のあるケーキをたくさんご提案頂き、作品を決めるのに迷ってしまう出来でした。



- ご協力頂いた企業さま
株式会社ロイヤルホテル
冬のポーションケーキの提案
冬のフルーツを使ったパフェ(アイスクリームなし)

作品名「Blanc et orange」
オレンジをムースで表現したり、チョコとチョコで空間を開けるなど見た目にこだわり写真を撮っていただけるような楽しめるパフェに仕上げてみました。
企業からの評価
改良を繰り返す中で、皆さん大変な思いをしたと思います。でもその工程からとても素敵な作品が生まれました。この作品が沢山のお客様を笑顔にしてくれると確信しています!



- ご協力頂いた企業さま
ロイヤル・ピタマハ
バリ島3泊5日の宿泊プランの考案
ウブド王族経営のホテルロイヤルピタマハより3泊5日の日本人向け宿泊プランの考案の課題をいただきました。



- ご協力頂いた企業さま
株式会社ANA総合研究所
「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 朝倉・原鶴温泉」イベント支援
ANA 総合研究所が事務局を務めるONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構のイベント。
「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 朝倉・原鶴温泉」が2018年12月に福岡県・朝倉で開催。



- ご協力頂いた企業さま
株式会社スターフライヤー(北九州空港)
現役キャビンアテンダントによる業界研修
飛行機機内を想定した施設でのドリンクサービスや、安全確認等の保安業務全般を学びました。


