CLOSE
ホーム
3年制

ブライダルワールドBRIDAL WORLD

ブライダルプランナーコース /
ブライダルドレスコーディネーターコース

BRIDAL WORLD

「人生最高の日」を、つくりあげる。

新郎新婦と一緒につくりあげる、感動がいっぱいに詰まった結婚式。
みんなが笑顔になれる、最高に幸せな瞬間をプロデュースしよう。

BRIDAL WORLD

1
FEATURE

本物の結婚式をプロデュース

在学中に本物の結婚式をプロデュースするプログラム。その経験を通じて、高度な技術や知識を身につけることができます。

2
FEATURE

ブライダル業界と連携して実践的に学ぶ

名誉学校長 桂由美先生をはじめ、日本を代表する様々なブライダル企業と連携し、産学連携で実践的に学ぶ。

3
FEATURE

「全日本ブライダル協会」、
「ブライダル文化振興協会」認定校

本校の名誉学校長である桂由美先生が会長を務める「全日本ブライダル協会」と名誉教育顧問である清原先生が会長を務める「ブライダル文化振興協会」、ブライダル業界に影響力を持つ2つの協会の会長が教育に関わる学校です。

4
FEATURE

3年間の実践カリキュラムで即戦力としてブライダル業界へ

1年次に結婚式・披露宴に関わる幅広い知識を身につけ、2年次ではリアルウェディングや企業プロジェクトなどの実践授業を経験。在学中から実践力・創造力を養うことで即戦力として活躍する人材へと成長します。

5
FEATURE

海外でウェディングを学ぶ

海外ウェディング人気No.1のハワイを舞台とした8日間の研修で、リゾートウェディングのノウハウを学びます。

6
FEATURE

「本物」を体験する校舎で学ぶ

世界的クリエーター奥山清行名誉学校長がデザインを手掛けた校舎は、ラグジュアリーホテルを思わせるエクステリアや本格的なチャペルなど最新の設備が充実しています。

BRIDAL WORLD

全日本ブライダル協会

ジュニアライセンス検定

100%

全日本ブライダル協会とは、本校名誉学校長桂由美先生会長を務める日本を代表するブライダルの協会です。THLは全日本ブライダル協会の認定校となっています。全日本ブライダル協会認定講師から直接学び、試験を受ける事ができます。この資格は、ブライダル業2年以上の実務経験に匹敵すると考え、実務経験無しに全日本ブライダル協会の実施するブライダルトップセミナーの受講資格が与えられます。

一般社団法人日本ジュエリー協会

ジュエリーコーディネーター検定3級 

80%

日本ジュエリー協会が1997年にジュエリーコーディネーター検定資格制度を創設。各級のテキスト・試験範囲にはジュエリー産業に従事するものにとって必要な要素が含まれており、資格取得から得られた知識は、ジュエリーの販売のみならず、製造、卸売りなどあらゆる職種に役立ちます。

一般社団法人日本フォーマル協会

フォーマルウェア検定準2級

100%

フォーマルスペシャリストの登竜門として1999年に開始された資格。フォーマルウェアの入門知識の習得を目的とする。3級ではシーズンカラー分析およびパーソナルカラーコンサルテーションの基礎知識を問います。

日本カラーミーアシーズン協会

JCMASパーソナルカラーコンサルタント3級

92%

パーソナルカラーを論理的に理解し、実践的に活用するパーソナルカラーコンサルタントの育成を目的とした資格。

一般社団法人ウエディングミュージックコンサルタンツ協会

ユニバーサルマナー検定3級

80%

ユニバーサルマナーの実践に必要な「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるための検定です。

株式会社ミライロ

フォーマルウェア検定準2級

100%

フォーマルスペシャリストの登竜門として1999年に開始された資格。フォーマルウェアの入門知識の習得を目的とする。3級ではシーズンカラー分析およびパーソナルカラーコンサルテーションの基礎知識を問います。

2年次に受験予定

  • ブライダルコーディネート技能検定3級
  • 日本メイクアップ技術検定3級
  • 日本メイクアップ技術検定2級
  • 日本メイク知識検定3級
  • ユニバーサルマナー検定2級
  • LGBT対応マナー
  • アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ検定

3年次に受験予定

  • ブライダルコーディネート技能検定2級
  • YUMI KASTURAブライダルコーディネート検定

岡村奈奈先生からのメッセージ

ウエディング業界での資格は、学んだ知識の量や経験を証明するだけでなく、人柄や個性を表すものでもあると思います。資格がなくてもできる業種ですが、その中でもチャンスを生かして勉強や練習を頑張ったことや、短い学生生活でしっかり目標と計画を立てて達成できたということも伝わってきます。
また、各試験の対策授業は知識や感覚的なことが言語化され体系化されているので、受験対策を通じて「使える知識」に変わっていくこともメリットだと思います。とくにTHLのカリキュラムで受験できる資格は業界での認知度が高いものばかりですので、この環境にいる学生はラッキーだと思ってほしいですね。

私自身は今も1、2年に1つは新しい資格やスキルを取得するようにしています。ウエディングに直接関わるものでなくても、必ず仕事に役立つ学びやヒントがありますし、すぐに使えなくても、あとになってその価値を強く実感するものもあります。そういう姿勢が面白さや安心感につながればいいなと思っています。

岡村奈奈先生
ウエディングプランナー岡村奈奈先生

オーソドックスなスタイルから、アウトドアや音楽ホール等でのユニークなウエディング、伝統的な和婚までオールマイティに対応。
『ウエディングプランナーが教える、結婚式と準備が“もっと”楽しくなる方法』(誠文堂新光社)、『結婚する子供のために親がすること、できること』(日本文芸社)著者。メディア出演多数。

BRIDAL WORLD

全日本ブライダル協会、
ブライダル文化振興協会認定校

本校は日本を代表する二つの協会から認定を受けている学校になります。
在学中から実践で役立つ資格を取得することができます。

Wメジャーカリキュラム

入学した学科(メジャー)に加えて、希望する授業を追加費用なしで選択できるシステムです。
1人ひとり好きなことに合わせて幅広い分野からスキルアップでき、就職の幅も広がります。

海外でウェディングを学ぶ!

海外研修ではアメリカの“ハワイ”にて8日間の研修を行います。
海外ウェディング人気No.1のハワイで、リゾートウェディングを学びます。

業界現役講師のオリジナル授業

第一線で活躍している業界のプロが授業を行います。
今業界で求められていることなど業界の生の声を聞き、学ぶことができます。

本物の結婚式をプロデュース

学生自身が本物の結婚式をプロデュース。実際の現場を経験し、高いレベル技術や知識を身につけることができます。

BRIDAL WORLD

BRIDAL WORLD

ブライダルのお仕事

ブライダルプランナー

結婚式の企画を挙式から披露宴日まで全てのプランニングを行います。新郎新婦のご要望を取り入れ形にするお仕事で、全体の指揮、監督を行う役目になります。

イベントディレクター

会場によっては、イベントディレクターとよばれることも。会場機材、スタッフの手配など、大勢のスタッフをまとめてイベントを成功に導きます。

シェフ

披露宴当日の最も大切な役割であるお食事。事前にアレルギーチェック、お料理のテーマなど細かい打合わせをして当日を迎えます。

メイクアップアーティスト

新婦のヘアメイクを担当します。ヘアメイクはもちろん、ドレス着用から和装の着付け、花嫁のアテンドまで行う仕事です。

ドレススタイリスト

主にドレスショップやブライダルサロンで結婚式を迎えるカップルのお衣装選びを行います。お二人のテーマに合った形や色に流行等を取り入れた提案を行います。

フローリスト

チャペルや披露宴会場の装花・ドレスに合ったブーケの作成を行います。お二人のテーマを最大限に表現するアイテムであることからデザイン力・技術が問われます。

めざせる職種

ブライダルプランナーコース

  • ブライダルプランナー
  • ブライダルコンシェルジュ
  • ブライダル司会
  • ドレススタイリスト
  • ブライダルヘアメイク
  • ジュエリーアドバイザー
  • ブライダルプロデューサー

ブライダルドレスコーディネーターコース

  • ブライダルプランナー
  • ブライダルコンシェルジュ
  • ブライダル司会
  • ドレススタイリスト
  • ブライダルヘアメイク
  • ジュエリーアドバイザー
  • ブライダルビューティーアドバイザー
  • メイクアップアーティスト
  • ネイリスト
  • エステティシャン
  • 花嫁着付け
  • ドレスコーディネーター

めざせる職場

  • ハウスウェディング
  • 専門結婚式場
  • ラグジュアリーホテル
  • シティホテル
  • リゾートホテルブライダルサロン
  • ウェディングドレスサロン
  • 美容サロン
  • ブライダルカウンター
  • 海外リゾート

BRIDAL WORLD

めざせる資格

ブライダルプランナーコース

  • アシスタント・ウェディングプランナー(全日本ブライダル協会)
  • ブライダルファッションプランナー(全日本ブライダル協会)
  • ブライダルビューティープランナー(全日本ブライダル協会)
  • ブライダルコーディネート技能検定(BIA)
  • パーソナルカラリスト検定
  • フォーマルスペシャリスト検定
  • レストランサービス技能検定2級
  • マナープロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定
  • アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
  • 茶道文化検定
  • サービス接遇検定
  • 秘書検定
  • コミュニケーションスキルアップ検定
  • 実用英検技能検定
  • TOEIC
  • IELTS
  • 中国語検定
  • 手話技能検定
  • ジュニアライセンス検定(全日本ブライダル協会)
  • ジュエリーコーディネーター検定
  • フォーマルウェア検定
  • ウエディングミュージック検定
  • メイクアップ検定
  • YUMI KATSURAブライダルコーディネート検定

ブライダルドレスコーディネーターコース

  • ブライダルファッションプランナー(全日本ブライダル協会)
  • ブライダルビューティープランナー(全日本ブライダル協会)
  • ブライダルコーディネート技能検定(BIA)
  • パーソナルカラリスト検定
  • アシスタント・ウェディングプランナー(全日本ブライダル協会)
  • フォーマルスペシャリスト検定
  • レストランサービス技能検定2級
  • マナープロトコール検定3級
  • ユニバーサルマナー検定
  • アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
  • 茶道文化検定
  • サービス接遇検定
  • 秘書検定
  • コミュニケーションスキルアップ検定
  • 実用英検技能検定
  • TOEIC
  • IELTS
  • 中国語検定
  • 手話技能検定
  • ジュニアライセンス検定(全日本ブライダル協会)
  • ジュエリーコーディネーター検定
  • フォーマルウェア検定
  • ウエディングミュージック検定
  • メイクアップ検定/ユニバーサルマナー検定
  • YUMI KATSURAブライダルコーディネート検定