CLOSE
ホーム

名誉学校長、学校長紹介&
メッセージ
MESSAGE

MESSAGE

滋慶学園COMグループ 名誉学校長

奥山清行 KIYOYUKI KEN OKUYAMA

工業デザイナー/KEN OKUYAMA DESIGN代表

アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(アメリカ)卒業。ゼネラルモーターズ社(アメリカ)チーフデザイナー、ポルシェ社(ドイツ)シニアデザイナー、ピニンファリーナ社(イタリア)デザインディレクターなどを歴任。エンツォ・フェラーリ、マセラティ・クアトロポルテなどのカーデザインを担当した。2007年にKEN OKUYAMA DESIGN設立、代表に就任。山形・東京・ロサンゼルスを拠点に自動車や電車などの輸送機器や都市デザイン、自身のブランドでインテリア製品や眼鏡の開発から販売までを行うなど、幅広い分野で活躍中。

お客様の感動が、
自分の感動になる。

THLは「たくさんの感動と笑顔をつくる教育」を目指し、4年制・3年制で、日本や海外の有名企業やプロフェッショナルから学ぶ「産学連携システム」を設けています。
最高のホスピタリティと日本ならではのおもてなしを身につけ、世界中のお客様に感動を届けてください。

私たちは滋慶学園COMグループの
学生を応援しています。

学校長

小川 正人 MASATO OGAWA

一般社団法人ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構理事長
元株式会社ANA総合研究所取締役会長

1978年慶應義塾大学経済学部卒業。同年全日本空輸株式会社 入社。2009年 執行役員営業本部副本部長、2011年 上席執行役員名古屋支店長、2015年4月 株式会社ANA総合研究所取締役会長など数々の要職を歴任。現在も、地域活性化に邁進している。

名誉学校長

湯川 れい子 REIKO YUKAWA

日本初のポップス・ロックの評論・ラジオのDJ先駆者。作詞家としては「恋におちて」「六本木心中」など。常に音楽業界の第一線で活躍。

名誉教育顧問

清原 當博 MASAHIRO KIYOHARA

公益社団法人日本ブライダル文化振興協会会長
元株式会社ホテルオークラ東京代表取締役会長

1971年学習院大学経済学部卒業後、株式会社ホテルオークラ入社。料飲部門で10年間ホテルの基本を学び、その後マーケティング部門、企画広報部門を経て2001年京都プロジェクトに参画。専務取締役総支配人として京都ホテルオークラの運営に当たる。2009年ホテルオークラ東京の代表取締役社長兼総支配人に就任、2014年代表取締役会長、2017年取締役相談役、2018年顧問を経て、2019年退任。現在に至る。

名誉学校長

別所 哲也 TETSUYA BESSHO

90年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。99年より国際短篇映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」代表。近年では「デスノート ザ・ミュージカル」、BS11「報道ライブINsideOUT」のメインキャスターを務められ、数多くの映画・ドラマ・舞台に出演。

名誉教育顧問

上島 達司 TATSUJI UESHIMA

UCCホールディングス株式会社
グループ代表 代表取締役会長

全日本コーヒー協会の第4代会長、日本スペシャルティコーヒー協会の初代会長等業界団体の要職を歴任している。

教育顧問

アンドリュー・
デブリト
ANDREW DE BRITO

フォーシーズンズホテル&リゾーツ 北アジアホテルオペレーションズ エリアシニア副社長

1992年リージェントホテルクアラルンプール(旧フォーシーズンズホテル)にウェイターとして入社。フォーシーズンズホテル北京、フォーシーズンズホテルジャカルタ、フォーシーズンズリゾートアビアラ、フォーシーズンズホテル上海などを歴任。2019年フォーシーズンズホテル東京大手町総支配人に就任。現在はフォーシーズンズホテル&リゾーツ 北アジアホテルオペレーションズ エリアシニア副社長を務める。

教育顧問

力石 寛夫 HIROO CHIKARAISHI

トーマス アンド チカライシ株式会社代表取締役
NPO法人日本ホスピタリティ推進協会 特別顧問

米国・ポールスミス大学ホテル・レストラン経営学部卒業。「ホスピタリティ」に関する著書多数。ホテル・レストラン業界はもとより近年は地方自治体、医療機関、銀行、保険、自動車、流通業界などの幅広い業界からの依頼を受け、全国で講演活動も行っている。

教育顧問

宮崎 辰 SHIN MIYAZAKI

Fantagista21代表
メートル ドテル

東京都生まれ。高校卒業後、フランス留学を経験。都内グランメゾンでメートル・ドテルを経て「シャトーレストラン ジョエル・ロブション プルミエ メートル・ドテル」となる。ジョエル・ロブション氏に招聘され、フランスにてサービスのトレーナーとしても活躍。2012年には「クープ・ジョルジュ・バティスト」が主催する、サービス世界コンクール世界大会で優勝し、日本人で初の「世界一のメートル・ドテル」となる。現在は複数のミシュラン星付きレストランにてメートル・ドテルとして勤務しながら、サービスの普及、講演や接客セミナーなど幅広く活動中。

名誉教育顧問

リシャール・
ルデュ
RICHARD LEDU

ピエール・エルメ・パリ アジア支部代表
ペーアッシュ パリ ジャポン代表取締役社長

’92年「ピエール・ガニェール」で料理人として働き、同レストランでパティシエに転向。’95年「フォション」でピエール・エルメ氏と出会い、’97年ピエール・エルメ氏がコンサルタントを務める「ラデュレ」のシェフパティシエに就任。’98年にホテルニューオータニ(東京)での「ピエール・エルメ・パリ」の立ち上げに際して来日。以来、日本での統括シェフパティシエを経て、日本代表とアジア支部代表を務める。