業界インタビュー 株式会社ケン・ホテル&リゾートホールディングス KEN HOTELS & RESORTS HOLDINGS LTD.
人を喜ばせることが好きだから、
生涯ホスピタリティを追求できる

「プレミアホテル-TSUBAKI-札幌」「京都山科 ホテル山楽」「ハイアット リージェンシー那覇 沖縄」など国内28のホテルと、
「ヒルトン グアム
リゾート&スパ」など海外9のホテルを所有・運営。
2022年に沖縄に「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」、
2023年9月には「ヒルトン横浜」と、音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」を開業。
[ 滋慶学園COMグループ教育顧問 ]
日本のホテル開発のトップランナー
ヒルトン横浜や、Kアリーナをはじめ続々と新規開業を果たしているケン・ホテル&リゾートホールディングス。同グループから内定をいただいた2名の学生が、教育顧問である佐藤常務取締役と木部人事部長に、ホテルで働く喜びを聞きました。

ー2023年に「ヒルトン横浜」と、音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」を開業されましたが、お客さんはたくさんいらしていますか?
佐藤 Kアリーナの公演によって、年間約240万人が横浜に訪れるようになりました。ヒルトン横浜も好調で、公演日はほぼ満室になるときもあります。またKアリーナで公演がある日は横浜エリアのホテルがどこも高稼働になることもあります。横浜全体に経済効果が出てきていると感じています。
ー新しいホテルがそこまで大盛況なのは珍しいことですか?
佐藤 そうですね。開業した年はそもそもオペレーションをするだけで大変で、稼働率を上げられないホテルも多いです。ただ私たちは9年で8軒のホテルをオープンしてきていますので、その経験値をフルに横浜に詰め込みました。まずは開業に合わせて採用を行い、グループホテルからも応援を呼び、万全の体制でオープンしました。開業から1~2か月ほどで、高稼働でも安心してオペレーションできるようになり、非常に早く運営を軌道に乗せることができました。
ー開業の際にもっとも心掛けていることはどんなことでしょうか?
佐藤人員を揃えることがとても重要で、採用活動には力を入れました。ホテル経験のある方、経験のない方、地元横浜で働きたい方など、多くの方を採用し、開業に向けて準備を行いました。
ー佐藤さんは、THLで講演をしてくださっていますが、私たち学生の印象を教えてください。
佐藤学生の方々は、ホスピタリティ業界を目指し、人を喜ばせることが好きで、生涯の仕事にしたいと努力しようとする方が多い印象です。

ー新入社員は、どのように仕事を覚えていきますか?
木部 基本的に総合職として、将来の幹部候補生として入社していただきます。マナー研修後、フロントやレストランサービス業務などを経験し、本配属となります。定期的に面談をし、ひとりひとりのキャリア形成について一緒に考え、ホテル運営のプロフェッショナルを目指していただきます。
佐藤 経営陣は、働く方々にやりがいを持って働いていただけるような環境作りができるよう、常に心掛けるようにしています。
ーホテルは地域へどんな影響を与えるのでしょうか。
佐藤 2022年に開業した琉球ホテル&リゾート 名城ビーチを例にお話しします。このホテルは約400億円をかけて作りましたので、多大な固定資産税が市に入ります。また従業員は約600名いまして、地域での雇用を生んでいます。さらに地元の高校生が夏休みにアルバイトに来てくれたりと、若い方々の就労体験にも繋がっています。働く場があると、他の都市に出ていった方々も地元に戻ってくることができます。
ー私たちのように、ホスピタリティ業界に興味を持つ若い人たちに、メッセージをお願いします。
佐藤 ホテルはサービス業の究極であり、最高峰の仕事だと思います。やりがいのある仕事です。ゲストの人生の大切な1日に触れます。その人にとって大切な1日に寄り添うことができるとても素晴らしい仕事です。
木部 2024年のインバウンド数は前年を大きく上回っています。今後、更なるインバウンド数の増加が見込まれ、フランスやスペインなどの観光大国に次ぐ、世界でも有数の観光客数になっていくことが見込まれます。つまり、日本のホテル業界は今後も成長を続ける業界なのです。そういう将来性のあるビジネスで、若いうちからどんどん挑戦していくことで豊かな人生を送れると思います。
佐藤 地球規模で旅行業界は今伸びてきていますし、そんな業界に身を置くことは、自身の成長にも必ずつながるはずです。
LECTURE ビジネス的視点から見るホテル業界!
佐藤健人先生による特別講義
教科書には載っていないホテル業界とは?
普段は聞けないビジネス的視点でのホテルのお仕事など貴重なお話を伺いました。ホテルの運営形態や契約形態を知ることで就職活動の際にも役立つ大切なポイント。佐藤社長の会社の運営形態は、日本では珍しいホテルの所有から運営までを行う「直営方式」。高級不動産を扱うグループ会社だからこその強みについて知ることができました。


ヒルトン横浜

ハイアット リージェンシー 横浜

琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ