CLOSE
ホーム

インターンシップ マンダリン オリエンタル 東京 MANDARIN ORIENTAL TOKYO

INTERNSHIP

香港に拠点を置く、
世界屈指のラグジュアリーホテル。

「マンダリン オリエンタル ホテル グループ」日本初のホテルとして、2005年に東京日本橋に開業。
グループの理念「立地する土地柄と文化に敬意を表するホテルづくり」を実現し、
充実した施設と直営スパ、12の料飲施設などを完備し、開業以来数々の世界的な賞やランキングに輝く。

[ ディレクター・オブ・コンシェルジュ ]
アキル・ティワリ
TIWARI AKHIL

豊富な知識と経験を持つ優秀なコンシェルジュだけに与えられる「レ・クルドール」の称号を持つ、マンダリン オリエンタル 東京のコンシェルジュ、アキル・ティワリさん。インターン中の学生が、ティワリさんにコンシェルジュの仕事について伺いました。

自分の足で街を歩き、自分の目で街を見る。
お客様のため、日々情報収集が欠かせない仕事です。

ーコンシェルジュとはどんなお仕事でしょうか?

お客様のあらゆるご希望に応える仕事です。日々お電話やメール、あるいはコンシェルジュデスクにさまざまなリクエストが届きます。どんなリクエストにもけっして「できません」とは申し上げません。最大限叶えるために努力をし、どうしても難しい場合のみお客様のご希望に近いものを提案します。私たちマンダリン オリエンタル 東京は、東京の中心にありながら、38階からは富士山を望むことができます。遠くに行かずともホテル周辺で十分にご旅行を楽しむことができるのです。ですから私たちの仕事は、東京を知り尽くし、お客様に滞在を楽しんでいただくため、あらゆる情報を提供、滞在をサポートすることです。

ーティワリさんが、コンシェルジュとして大事にしていることは、どんなことですか?

自分で情報を収集に行くことを大事にしています。例えば、お客様のご要望に添えるレストランをご紹介するためには、この街のあらゆるお店を知っていなければなりません。休みの日は街を回り、「この店は子供連れでも大丈夫か」など、チェックしています。インターネットにも情報はありますが、十分ではありません。自分の目で見て、それぞれの店の雰囲気を感じることが大事です。またどのレストランが移転、廃業したかということも頭に入れておかなければなりません。コンシェルジュとして、私はこの街の最新情報を日々追いかけているのです。

ーどんな人が、コンシェルジュに向いていると思われますか?

私たちの仕事は、毎日お客様のご要望次第、1日として同じ仕事をする日などありません。ですから新しい情報に触れることが好きな方、新しいことを積極的に楽しめる方は向いていると思います。またお客様は様々な国からいらっしゃいます。世界の国々の文化を学び、理解することのできる方はきっといいコンシェルジュになれるでしょう。私たちのもとには毎日、様々なリクエストが来ます。急いで対応しなければならないこともありますから、頭の回転が早く、臨機応変でいることも求められます。そのあたりは、経験を積んでいけばきっと大丈夫です。

interns' fileお客様のあらゆる
要望を叶えられる
コンシェルジュを目指して。

宿泊部コンシェルジュでインターン中
ホテルワールド
Kさん
即断即決の先輩方に憧れて仕事への思いが募りました

毎日お客様からさまざまなリクエストをいただき、最初は戸惑いましたが、先輩たちの即断即決でどんどん動いていく姿を見て、「いつか私も」という思いが募りました。コンシェルジュは知識と経験が大事で、本来は学生の私に勤まる仕事ではありません。けれどティワリさんをはじめ先輩方のお仕事を見て、憧れがますます強くなりました。これからもしっかり学んで、コンシェルジュになることを目指していきます。

10:30

出勤

メールチェック
前日の遅番のコンシェルジュからの引き継ぎ事項を確認。1日でやるべきことを把握し、優先順位をつける。

11:00

お客様のため、食事や必要なものを買い出し

この日は、14:00から公園にピクニックに行きたいというリクエストがあり、お食事やレジャーシートなどの買い出しに出ました。途中「他にも欲しいものが」という追加のリクエストをいただいたので、再度買い出しに出るなどして、時間までにご用意しました。

14:00

お客様が公園に出発

購入したものをお渡しし、お見送り。

14:30

メールや電話などお客様からのリクエストに対応

 

18:30

退勤に向けて、その日の夜に対応すべきことを、遅番のコンシェルジュに引き継ぐ

コンシェルジュデスクは21時までですが、お客様からのリクエストはメールなどで24時間受け付けています。その晩までに解決すべきことがある場合は、情報を遅番の方に共有して、しっかり引き継ぎます。朝の出勤の際も同様に、遅番の方からの引き継ぎ事項を確認して動き始めます。

19:30

退勤