インターンシップ グランドプリンスホテル新高輪 GRAND PRINCE HOTEL SHIN TAKANAWA
四季折々の風景を楽しむ
アーバンリゾートホテル

都心にありながら四季折々の自然を感じられるラグジュアリーステイにふさわしいアーバンリゾートホテル。
敷地内に、ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪を有し、
約2万㎡の日本庭園で結ばれている。
[ マーケティング アシスタントマネジャー ]
グランドプリンスホテル新高輪を裏側から支えるセールス&マーケティング部でインターンシップ中の学生がマーケティング アシスタントマネジャー島田さんにお話を伺いました。
自分のアイデアをカタチにし、
多くのお客様に感動を届けられる仕事です。
ーマーケティングのお仕事内容について伺えますか?
ブランドコンセプトの考案やブランドイメージをもとに、イベントや商品などの企画を立案し、まだいらしていただけていないお客様への認知を広めることを主に行っている部署です。また、プレスリリースに書き起こしてメディアの方々への発信から、商品撮影をしてアウトプットできる形にするクリエイティブ制作、メルマガやSNSでの発信まで幅広くマーケティングを担っています。ひとつ大きなポイントとして、地域コミュニティであるホテルとして、この土地にしかないものや文化を大切にして根付かせていく社会的意義を果たしていくことが私たちの大切な役割です。
ーこのお仕事の醍醐味について伺えますか?
自分が考え出した企画が色々なプロフェッショナルや現場の方たちの力をお借りしながら壮大なイベントとして実現し、お客様に感動を届けることができた瞬間は何ものにも代えがたいやり甲斐を感じます。私たちは、今まで誰もやったことがないことをカタチにしていく仕事です。前例がないことはリターンが見込めるとも限りませんし、安全面や業務的なことを考慮しなくてはいけないため、多くのセクションの方たちの理解や協力がないと実現できません。ですから「このイベントをやりたいんです!」と熱く語れて周りの人の心を動かせる強い意志と情熱を持っている人が、この仕事に向いている方だと思います。
ーインターシップの学生の様子はいかがですか?
入社2、3年目なのかなというくらいとても活躍してくれていました。リサーチ業務や企画の仕事は、新しいことにアンテナを張っていかなくてはいけないのですが、その中で今回はビアガーデンのリサーチを担当してもらいました。また、「高輪 桜まつり2024 」の準備から実施まで携わってもらったのですが、当日はお茶席体験ブースにスタッフとして海外のお客様に英語で説明をしながら対応していて、とても素晴らしかったです。マーケティングの仕事は裏方で大変なことも数多くありますが、多くのお客様に感動していただき、大きなことを成し遂げることができる仕事であることを3週間のインターンシップで感じとっていただけていたら嬉しいです。
interns' file将来は日本のホテル業界を
盛り上げる仕事に携わりたい
と思っています。
今まで学校で学んできたことが実際に現場を経験させていただくことで「そういうことだったんだ!」と、点と点が線でつながりました。卒業後は、日本の魅力を海外に発信し、海外のお客様に来てもらえるような裏方の仕事に就きたいと思っています。また、ホテルは地域とすごく密着しているので、地域のコミュニティとつながりを持ち、観光産業や色々な産業を盛り上げられるような仕事に将来的には携わりたいと思っています。
インターンシップ
ある日のスケジュール
出勤
朝礼
公式Instagram運用代行会社様との打ち合わせ
SNSマーケティングに関して、データをもとにマーケティング方法を考えます。

イベントリサーチ業務
競合他社のイベント情報をエクセルやパワーポイントにまとめます。

休憩
マーケティング定例ミーティング
週に1度行う定例ミーティングで、各チームの進捗状況を共有します。

宿泊プランミーティング
宿泊営業部との宿泊プラン作成に向けたミーティングを行います。

写真撮影の立ち合い
広報の仕事としてイベント用写真の撮影に立ち会います。
退勤