CLOSE
ホーム

this_is_our_standard

THLに入学した一番の決め手を先輩たちに聞いてみました。
学校生活いろはの「い」、さらにTHLにはこんな学生が多いかも!?な
「THLあるある」を教えてくれた先輩も。
毎日THLで学び、輝いている先輩たちと一緒に、ホスピタリティ業界への第一歩を踏み出してみよう!

ホテルマネジメント本科

Hさん

日本独自のホスピタリティを
学べる場所

子供の頃からニュージーランドに住んでいたのですが、日本ならではのおもてなしを学びたくてTHLヘ。
マネジメントも学べるところにも惹かれました。サービスを仕事にというクラスメイトばかりですから、みんな姿勢がすごくいい。
でもそのぶん休みの日は、めいっぱいリラックスする人が多いかも、それがTHLあるあるかな(笑)。

ホテルマネジメント本科

Hさん

半年間の留学が
カリキュラム
にあるから

将来は外資系のホテルで働いてみたいと考えているので、英語力を伸ばせる環境が整っていたのが入学の一番の決め手です。僕は高校を出て一度別の仕事をしていたのですが、誰かに喜んでもらえる仕事がしたいと入学しました。クラスには留学生も多く、毎日英語が飛び交っていて、自然と語学や文化を学ぶことができるのも好きなところです。

ブライダルドレスコーディネーターコース

Oさん

プロフェッショナルとの
交流で
自分自身を磨きたい

ブライダル業界に憧れて、実践の場も多いTHLに入学を決めました。人見知りをする性格なので講師の方や同じ目標を持つクラスメイトと交流することでコミュニケーション能力をつけられるかなと思っています。毎日制服に袖を通すと引き締まった気分。シワや汚れがないかの身だしなみチェックも大事なルーティンです。

ブライダルプランナーコース

Hさん

裏方としてものづくりを
する
同じ理想を持つ
仲間に出合える

高校の先生の結婚式に参加したのがブライダル業界を選んだきっかけ。
クラスは圧倒的に女子が多いのですが、同じ夢を持っていますので、男女関係なく切磋琢磨できますよ。しかも裏方としてものづくりをしたいという学生が多いから気が合います。たまに虫が出たりすると男子として頼られますが、僕も虫が苦手なので、なにもできません(笑)。

スーパーコンシェルジュコース

Kさん

憧れのホテルへの
インターンの
制度が
充実しているから

ホテルで働いて、誰かの笑顔を見ながら仕事をするのが子供の頃からの夢。
コンシェルジュは、よりお客様の近くにいられる存在なので、夢に近いと感じました。在学中からインターンでホテルで働く先輩も多いということでTHLを選びました。将来のために同級生はみんな英語の勉強に熱心で、一緒に成長できる環境ですよ!

スーパーコンシェルジュコース

Yさん

一流ホテルで働く人から
直接学ぶことができるから

僕はとにかくホテルが大好き。ロビーに入った瞬間いい香りがして、気品に満ちていますよね。用がなくても行ってしまうくらい(笑)。
そんな空間で働きたくて、実際にそこで現役で活躍される方々に教えてもらえるTHLを選びました。授業で実際にいろんなラグジュアリーホテルを見学もできるので、ホテル好きの僕にとって最高の環境です!