CLOSE
ホーム

YOUは何しにTHLへ?

Welcome to JAPAN

THLには、日本が大好きで、
日本のおもてなしやホスピタリティを学ぶために
海外からやって来た学生がいます。
国際色豊かな学校生活や夢について聞いてみました!

  • ホテルワールド1年HOTEL WORLD

    Sweden

    イギリス出身 / United Kingdom

    Kさん

    What brought you to Japan?どうして日本に来たの?

    ロビン・フッドで有名な街ノッティンガム出身なのですが、中学生の頃に日本人の友達が僕の名前を漢字で「貝」と書いてくれたのがとても嬉しくて。それ以来日本に興味を持ち、いつか日本に行きたいなと思い19歳で来日しました。正直、当時は将来どんな職業に就きたいのかも決めていなかったので勢いで日本に来ました。

    • 日本語はどうやって覚えたの?

      イギリスでは全く日本語を話せなかったのですが、日本に来てから2年間語学学校に通って、ここまで話せるようになりましたし、クラスメイトに日本語を教えてもらえるのでとても助かっています。とはいえ、まだまだなので日本語能力試験を受けてもっとレベルアップしたいと思っています。ホスピタリティの言葉はより丁寧ですから、ふだんから意識して話すようにしています。友達に思わず丁寧な言葉を使ってしまって恥ずかしくなることもあります(笑)。

    • 好きな授業は何ですか?

      宮崎辰先生のレストランサービスの授業です。とにかく宮崎先生の所作や佇まいがめっちゃカッコいいんです!初めは動きがとにかく不自然でぎこちなかったのですが、授業を重ねていく内にスムースにサービスができるようになりました。少しはカッコよくできるようになったかな?THLは一流の先生から直接教えていただけるので本当に貴重だと思いますし入学して良かったです。将来は日本で英語を活かせるホテルの仕事に就きたいと思っています。

    • THLの魅力は何ですか?

      キレイな日本語や英語といった言語だけではなく、海外の習慣やカルチャーなど世界で通用する能力を身に付けられることです。なので、THLで学べば日本はもちろん世界中どこでも働けるようになると思います。そしてもう一つ、クラスメイトのみんなと仲が良いことです。僕は22歳なので少し年上なのですがプライベートでもよく遊びますし、日本語を教えてもらうこともあります。逆に英会話の授業では僕がみんなに教えてあげることもあります。

  • エアーラインワールド2年AIRLINE WORLD

    Nepal

    ネパール出身 / Nepal

    Mさん

    What brought you to Japan?どうして日本に来たの?

    両親が日本で働いていたこともあり小学校6年生の時に日本に来ました。ネパールは緑がいっぱいあって空気がおいしい所なのですが、初めて東京に来た時は高層ビルやネオンが華やかでとても感動したのを覚えています。私の従妹や友達もTHLで学んでいて、学校にはネパール人は4人ほどいるので、楽しく学校生活を送っています。

    • 4か国語が話せるクァドリンガル!?

      ネパール語、ヒンディー語、英語、日本語の4ヶ国語が話せます。ネパールでは英語教育なので教科書も英語ですし、学校では英語で会話をしていました。だからネパール人の多くは英語を話せると思います。日本語は全く話せませんでしたが、日本に来てから3年間、週に1度語学教室に通って覚えたのと、テレビを観て楽しみながら自然と耳で覚えることができました。THLでは日本語を徹底的に教えてくださるのでさらにスキルアップすることができました。

    • 超難関倍率を勝ち抜いて、羽田空港国際旅客サービス株式会社への就職が決まったそうですね!

      はい!第一志望だった国際線のグランドスタッフとして採用していただきました!
      同社で働くグランドスタッフの方が先生として実際に教えてくださる授業を受けられたことも大きかったと思います。先生方の仲の良さから会社の雰囲気が伝わり「私もこの会社の一員になりたい!」と思いました。私は苦手なこともポジティブに考えて自分の武器にするタイプなので、そういったことも含めて採用していただいたのではと思っています。

    • THLの入学を志望する海外の学生にエールを!

      THLの良さは国際色豊かで、語学を含めて様々な試験へ向けた授業が設けられていますし、自分が学びたいことを先生に相談すると一人ひとりに合ったカリキュラムをつくってくださるところです。また、私がTHLへの入学を決めた理由の一つとして、オープンキャンパスで親身になって相談に乗ってくださったということもあります。校舎がホテルラウンジのようにとてもキレイなので、まずは気軽にオープンキャンパスに参加してみてくださいね!