何ヶ国語を話せるの?
スウェーデン語と英語と日本語の3か国語を話せます。スウェーデンでは中学校から英語を勉強します。スウェーデン人は話せる人が多いと思います。これから韓国語も勉強したいので話せるようになったら4か国語になりますね。ちなみに好きな日本語は「カプレーゼ」。これはイタリア語ですね(笑)。えっと〜、俳句で使われていた「日の光」という言葉。スウェーデンには、それに近い言葉が無いので。「あなたは俺の日の光」って何だか素敵ですよね。
YOUは何しにTHLへ?
ホテルマネジメントコースHotel Management Course
Aさん
What brought you to Japan?どうして日本に来たの?
池袋に住んでいたスウェーデン人の友達に誘われて2013年に日本にやって来たのですが、元々『ONE PIECE』や『DEATH NOTE』など日本のアニメが好きだったこともあり、日本にとても興味がありました。初来日したときは、2年間ほど日本語を学び、帰国。3年後に再び来日して2年間みっちり日本語を学んだ後、THLに入学しました。
スウェーデン語と英語と日本語の3か国語を話せます。スウェーデンでは中学校から英語を勉強します。スウェーデン人は話せる人が多いと思います。これから韓国語も勉強したいので話せるようになったら4か国語になりますね。ちなみに好きな日本語は「カプレーゼ」。これはイタリア語ですね(笑)。えっと〜、俳句で使われていた「日の光」という言葉。スウェーデンには、それに近い言葉が無いので。「あなたは俺の日の光」って何だか素敵ですよね。
とっても楽しいですよ。色んな面白いことを学べるし、友達もたくさんできたし、放課後も喫茶店に行ってコーヒーを飲みながらおしゃべりしています。お休みの日は、友達を呼んでミートボールとかスウェーデン料理を作ってあげます。いま、韓国人とインド人と僕の3人でシェアハウスに住んでいるのですが、家では主に日本語と英語で話しています。日本語がイチバン通じるし、日本語も覚えられるから一石二鳥です。
ゴミ箱が駅にも道路にも全然ないこと!ゴミ箱が設置されていない事情は色々あるのは知っているけど、ゴミを家まで持って帰ったり、近くのコンビニまでわざわざ持って行って捨てなきゃいけないのは、ちょっと面倒くさいですね。スウェーデンには郵便ポストくらいのゴミ箱が至る所に置いてあるので。でも日本がスゴイのは、ゴミ箱がなくても街がとてもキレイですよね!
エアーラインコースAirline Course
Jさん
What brought you to Japan?どうして日本に来たの?
私は、ネパール出身で、休みの日は山登りができるような自然がたくさんある場所で生まれ育ちました。15年前に、私の父が日本でカレー屋さんを始めたこともあり、数年前に私も母と弟と一緒に日本にやって来ました。ネパールでは毎日、朝と晩にカレーを食べます。スパイシーでレモンが効いたちょっと酸っぱいカレーが好きです。
体験入学に行ったときに先生たちのホスピタリティが素晴らしくて!絶対この学校に入学しようと思いました。私はエアーラインコースで学んでいるのですが、日本とネパールの行き来で飛行機に乗ることがたくさんありました。そこでCAさんの働いている姿を見ていたらカッコいいな、私も航空業界で働きたいなと憧れを持つようになりました。学校では、実際に働くCAの先生に教えてもらえるので、とても楽しいですし勉強になります。
「ありがとうございます」です。この言葉は、人からハートをもらえるみたいで、とても素敵だなって。ちなみにネパール語で「ありがとう」は「ダンネバード」と言います。私は本当に日本が大好きなんです。日本人のスゴイところは、時間を守ることです。電車やバスも時間通り来ますが、ネパールはバスと車がメインの交通手段なので遅れるのが当たり前です。だから仕事に遅れることも普通にあります。
ファストフード店やスーパーでのアルバイトや自分のお父さんの店を手伝って、いっぱいお客様と話して覚えていきました。お客様も優しくて色んな言葉を教えてくださいましたし「頑張っているね、いつも明るいね」って積極的に声をかけてくださって。そしたら1年後にはけっこう話せるようになりました。やっぱり実際に人と会ってコミュニケーションを取ることが、語学を習得するためにイチバン大切かなと思います。