CLOSE
ホーム
業界コラム INDUSTRY COLUMN
INDUSTRY COLUMN
ブライダル業界
  • LINE

ブライダルスタイリストになるには?向いている人の特徴・有利な資格を紹介

「ブライダルスタイリストの仕事内容とは?」
「ブライダルスタイリストになるために必要な資格はある?」

ブライダルスタイリストというお仕事について、このような疑問をもっている方は多いのではないでしょうか。

この記事ではブライダルスタイリストの仕事内容や向いている人の特徴・持っていると有利な資格についてご紹介します。

ブライダルスタイリストを目指している方やブライダル業界に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

ブライダルスタイリストとは|結婚式の衣装選びをサポートするお仕事

ブライダルスタイリストとは|結婚式の衣装選びをサポートするお仕事

ブライダルスタイリストとは、結婚式の主役である新郎新婦や親族の衣装選びをサポートするお仕事のことです。企業によっては、「ドレスコーディネーター」と呼ばれる場合もあります。

「新婦の衣装だけを提案するお仕事」だと思われがちですが、実際には新郎や親族の衣装選びもサポートします。ブライダルスタイリストになるためには、ドレスの知識だけでなく、タキシードや和装を含めた幅広い知識を身につけなければなりません。

ブライダルスタイリストとブライダルプランナーの違い

ブライダルスタイリストとブライダルプランナーの違い

ブライダルスタイリストとブライダルプランナーの違いは、結婚式をサポートする範囲です。

ブライダルスタイリストは、新郎新婦や親族の衣装選びをサポートします。結婚式の主役である「新郎新婦」とゲストをおもてなしする立場の「親族」、それぞれにふさわしい衣装を提案しなければなりません。

一方、ブライダルプランナーは、新郎新婦や親族が思い描く結婚式の企画から当日の進行までサポートします。結婚式に関する知識だけでなく、ビジネスマナーや企画力も必要です。

上記のとおりブライダル業界では、結婚式をサポートする範囲によって仕事の内容が大きく異なります。ブライダルに関わる仕事の一覧を以下の記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:ブライダルの仕事に就きたい!職種や資格、目指せる学校や給料を紹介

ブライダルスタイリストの主な仕事内容と給料

ブライダルスタイリストの主な仕事内容と給料

ブライダルスタイリストの主な仕事内容と給料は以下のとおりです。

  • 新郎新婦や親族の衣装打ち合わせ
  • 衣装や小物のメンテナンスと管理
  • 電話対応や事務作業
  • ブライダルスタイリストの平均給料

それぞれの仕事内容と給料について解説します。

新郎新婦や親族の衣装打ち合わせ

ブライダルスタイリストのメインとなるお仕事は、新郎新婦や親族の衣装打ち合わせです。試着前のヒアリングで結婚式に対する思いやイメージを汲み取り、衣装や小物の提案・試着をサポートします。

またウェディングドレスやタキシードを購入した場合やご懐妊している場合は、採寸の打ち合わせをおこなうことも多いです。お客様によって打ち合わせ内容が異なるため、臨機応変な対応が求められます。

衣装や小物のメンテナンスと管理

店舗で取り扱っている衣装や小物のメンテナンスと管理をおこなうことも、ブライダルスタイリストのお仕事です。衣装や小物を確認し、もし汚れや破れがあればクリーニング・修理の手配を行います。

また販売商品(ランジェリー・ベールなど)を取り扱っている場合は在庫確認し、足りなければ発注を行います。お客様が気持ちよく試着できるように、試着用の衣装や小物のメンテナンス・管理も欠かせません。

電話対応や事務作業

お客様からの電話対応や事務作業をおこなうことも、ブライダルスタイリストのお仕事です。店舗には、新郎新婦だけでなく親族からの問い合わせもあります。正しい受け答えができるように、最低限のビジネスマナーを身につけなければなりません。

また事務作業では、予約した衣装の見積書・請求書の作成などを行います。さらにブライダルプランナーやヘアメイクスタッフさんなどに対して衣装打ち合わせの情報共有もおこなうため、コミュニケーションスキルも必要です。

ブライダルスタイリストの平均給料

さまざまな求人情報を取り扱う「求人ボックス」による調査では、ブライダルスタイリストの平均年収は約353万円であると公表されています。1ヵ月あたりの平均給料は約29万円であり、初任給は約21万円が相場です。

出典:求人ボックス ドレスコーディネーターの仕事の年収・時給・給料

上記の年収・給料は全国平均であり、地域や企業によっても年収・給料は異なります。衣装に関する知識を身につけてキャリアアップできれば、収入を増やせる可能性もあるでしょう。

ブライダルスタイリストに向いている人とは

ブライダルスタイリストに向いている人とは

ブライダルスタイリストに向いている人は、以下のような人です。

  • ホスピタリティマインドがある人
  • 業界のトレンドを追求できる人
  • 人と関わることが好きな人

それぞれの理由を解説します。

ホスピタリティマインドがある人

まずブライダルスタイリストに向いている人として、ホスピタリティマインドがある人が挙げられます。ホスピタリティマインドとは、「おもてなしの心」のことです。

ブライダルスタイリストは、新郎新婦や親族の結婚式に対する思いを汲み取ったうえで、イメージに合う衣装を提案しなければなりません。

「人が喜んでくれることがしたい」「お客様の気持ちに寄り添ったサービスがしたい」と行動できる方は、ブライダルスタイリストに向いています。

業界のトレンドを追求できる人

次に業界のトレンドを追求できる人も、ブライダルスタイリストに向いています。ウェディングドレスは、シーズン毎(春夏・秋冬)に新作が発表されるからです。

最近はSNSの普及により、トレンドに敏感なお客様も増えています。お客様の要望に添える提案ができるように、常にトレンドを知っておくことが大切です。

「流行りものに敏感」「知らないことがあればすぐに調べる」などの行動ができる方は、ブライダルスタイリストに向いているでしょう。

人と関わることが好きな人

「人と話すことが好き」「接客に興味がある」という方も、ブライダルスタイリストに向いています。ブライダルスタイリストは、新郎新婦の最も身近な距離で接客をおこなうからです。

新郎新婦の希望するコーディネートを提案するには、コミュニケーション力が欠かせません。人と話したり、人の話を聞いたりすることが好きであれば、新郎新婦とのコミュニケーションもスムーズにできます。

ブライダルスタイリストになるためにおすすめの資格

ブライダルスタイリストになるためにおすすめの資格

ブライダルスタイリストになるためには、必ず取得しなければならない資格はありません。ただし、以下の資格を取得しておくと就職の際に有利になる可能性があります。

  • ブライダルコーディネート技能検定(BIA)
  • ジュニアライセンス検定(全日本ブライダル協会)
  • ユニバーサルマナー検定

それぞれの資格について解説します。

ブライダルコーディネート技能検定(BIA)

ブライダルコーディネート技能検定(BIA)は、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会によって実施されている国家検定です。ブライダルコーディネーターとして必要とされる能力と知識を身につけることができ、ブライダル業界への就職に役立ちます。

ブライダルコーディネート技能検定は1級・2級・3級があり、試験形式は筆記と実技の2つです。3級の場合は、業界経験がなくても就職を希望する方が受検が可能です。

参照:ブライダルコーディネート技能検定

ジュニアライセンス検定(全日本ブライダル協会)

ジュニアライセンス検定(全日本ブライダル協会)は、一般社団法人全日本ブライダル協会が認定校の学生を対象に実施している検定です。学校のカリキュラムに応じて、ジュニアライセンス資格が取得できます。

ブライダルの基礎知識が身に付く資格であり、履歴書にも記載が可能です。ジュニアライセンス資格を取得すると、ブライダルトップセミナーの受講資格が得られます。

参照:ジュニアライセンス検定

ユニバーサルマナー検定

ユニバーサルマナー検定は、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が実施している検定です。さまざまな人と向き合うために必要な「マインド」と「アクション」を学べます。

上場企業から教育機関など1,000社以上で導入されており、履歴書にも記載できる資格です。ホスピタリティを体現するうえで、就職にも有利な資格といえます。

参照:ユニバーサルマナー検定

ブライダルスタイリストを目指すためのロードマップ

ブライダルスタイリストを目指すためのロードマップ

ブライダルスタイリストを目指すためのロードマップは以下のとおりです。

  • STEP1.専門学校や大学に進学
  • STEP2.ブライダルスタイリストに必要なマインド・資格を身につける
  • STEP3.企業の採用試験を受けて就職

各STEPの内容について解説します。

STEP1.専門学校や大学に進学

ブライダルスタイリストを目指すためには、高校卒業後に専門学校もしくは大学に進学するのがおすすめです。専門学校の場合はブライダルの知識を身につけられる学科やコースを選ぶと、即戦力としてスムーズに就職できます。

専門学校や大学によっては、入学時の専攻に加えて、他専攻の授業を受講できる「Wメジャーカリキュラム」などがあります。幅広い知識を得ることで、就職の選択肢も広がるでしょう。

STEP2.ブライダルスタイリストに必要なマインド・資格を身につける

進学先のカリキュラムに応じて、ブライダルスタイリストに必要なマインドや資格を身につけましょう。また学校での勉強だけでなくインターンシップや業界研究をおこなうことで、ブライダル業界について深く理解できます。

ブライダルの知識が学べる専門学校であれば、カリキュラム内に実習や資格対策の授業が組み込まれているためおすすめです。さらに有名企業へのインターンシップ実績があれば、即戦力として活躍できるスキルを身につけられます。

STEP3.企業の採用試験を受けて就職

ブライダルスタイリストの主な就職先は以下のとおりです。

  • 結婚式場やホテルの衣装部門
  • 式場提携のドレスショップ
  • ブライダル専門のフォトスタジオ

それぞれの就職先によって、仕事内容や取り扱っている衣装のブランドなどが異なります。採用試験や面接前に企業研究したり、学校の先生や先輩などから情報収集したりすることが大切です。

ブライダルスタイリストを目指せる学校の選び方

ブライダルスタイリストを目指せる学校の選び方

ブライダルスタイリストを目指すなら、就職実績が豊富な学校を選びましょう。さらに就職に有利な資格取得やインターンシップが充実していることで、ブライダルスタイリストになる目標の実現に繋がります。

東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校のブライダルドレスコーディネーターコースでは、ブライダルスタイリストになるために必要な資格やスキルを幅広く学べます。

授業は座学だけでなく、インターンシップやファッションショーの企画・運営など実践的なカリキュラムも豊富です。資料請求では、ブライダルドレスコーディネーターコースや学校に関する詳細な情報を確認いただけます。

資料請求はこちら

必要な知識や資格を身につけてブライダルスタイリストを目指そう

必要な知識や資格を身につけてブライダルスタイリストを目指そう

ブライダルスタイリストを目指すなら、ブライダル業界の知識や就職に有利な資格を取得しましょう。さらにインターンシップなどで実践的なスキルを高めれば、希望する企業への就職も可能です。

東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校のブライダルドレスコーディネーターコースでは、ブライダルスタイリストになるためのカリキュラムが充実しています。

「ブライダルスタイリストになりたい!」「ブライダルスタイリストに興味がある!」という方は、ぜひ体験入学・学校説明会へお越しください。

体験入学・個別相談会の詳細はこちら

banner

この記事を見た人におすすめのコラム

ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
エアーライン業界
ブライダル業界
ホテル業界
観光業界
ブライダル業界
エアーライン業界
ブライダル業界
ホテル業界
観光業界
ブライダル業界
ブライダル業界
ブライダル業界
  • HOME
  • 業界コラム
  • ブライダルスタイリストになるには?向いている人の特徴・有利な資格を紹介